[2020年10月]訪日外国人数が27,000人超え

日本政府観光局(JNTO)は2020年10月の訪日外国人数を発表した(リンクはこちら)。それによると、その月の訪日外国人数は27,400人で、2020年3月以来の最高値を更新した。詳細な結果は次の通り。

訪日外国人数は緩やかに回復しているとはいえ、前年同月比で98.9%減少した。回復の理由は、10月からビジネス人材等に加え、留学、家族滞在等のその他の在留資格も対象として、原則として全ての国・地域からの入国を許可したためだ。

現在も日本は152の国と地域からの外国人の入国を「特段の事情」がない限り拒否している。よって、観光目的で入国している外国人は一部と見られる。

観光業界にとって厳しい時期がこれから長期的に続くと見られる。新型コロナウイルスが早期に収束することを祈る。

関連記事

  1. コロナウイルスの影響で訪日外国人数が58%減

  2. [2020年9月]訪日外国人数が1万人を回復

  3. 「にっぽんの温泉100選」が発表

  4. [2021年7月]訪日外国人旅行の取扱額が今月も大幅増加

  5. [新型コロナウイルス]新幹線での輸送量40%以上減 貸切バスの運送収入79%減

  6. [2019年夏休み]人気旅行先ランキング(国内)

  7. [2023年5月]訪日外国人数、今月も200万人目前

  8. [2024年8月]訪日外国人数293万人、7カ月連続で同月の過去最高

  9. [2020年3月]訪日外国人数が93%減少

  10. [2023年12月]訪日外国人数273万人、年間2,500万人超え

  11. [2021年通年]訪日外国人数は前年比94%減

  12. [2025年5月]訪日外国人数369万人、5月として過去最高を更新

  13. [2023年4月] 訪日外国人数、昨年10月以降で最高 200万人目前

  14. 沖縄とハワイは何が違うのか

  15. [2020年5月]今月も訪日外国人数が99.9%減少

  1. 5月の東京23区の中古マンション価格、前年同月比36.6%増の1億円超!…

    2025.07.15

  2. 5月の第3次産業活動指数は前月比0.6%増で一進一退!不動産業の株を…

    2025.07.14

  3. 5月の景気動向指数は「悪化」でも上場企業の純利益は過去最高!J-RE…

    2025.07.14

  4. 6月の企業物価は2.9%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.11

  5. オフィスの空室率と賃料は共に改善!オフィス系J-REITを購入して配…

    2025.07.10

  6. 6月の日銀短観で製造業は不調も不動産業は好調!不動産業の株を購入…

    2025.07.09

  7. 経常収支は黒字でも貿易収支は赤字!円安圧力により訪日外国人数が…

    2025.07.08

  8. 5月の実質賃金は2.9%減!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.07

  9. 東京23区の6月の消費者物価は3.1%増!物価高騰を背景に上場企業の純…

    2025.06.30

  10. 1-3月期のインバウンド消費額は前年同期比28.4%増の2.2兆円!ホテル…

    2025.06.29