熊本と仙台を結ぶ「震災復興チャーターツアー」

全日本空輸株式会社と一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)東北支部らの民間各社は、熊本と宮城の創造的復興の姿を届けるべく、チャーターツアー旅行を実施する。

▼熊本-仙台を結ぶ『震災復興チャーターツアー』概要
https://www.jata-net.or.jp/about/release/2021/pdf/210729_kumamotosendaicharterinfo.pdf


実施要領は以下の通り。

1.開催日

2021年10月9日(土)~同月12日(火)

2.定員

熊本発→仙台行き:166名
仙台発→熊本行き:166名

3.ツアー内容

【熊本発 → 仙台行き】

⚫ コース A プロが選ぶ日本のホテル旅館100選と5つ星の宿に泊まる東北3県周遊4日間

⚫ コース B 人気の2大ロケ地気仙沼・三陸海岸と世界遺産中尊寺・松島4日間

⚫ コース C 北は青森から南は仙台まで 東北ベストルート4日間

⚫ コース D 熊本城おもてなし武将隊加藤清正公とめぐる加藤家ゆかりの地・庄内と城下町米沢4日間

【仙台発 → 熊本行き】

⚫ コース A 熊本県内の名所スポット&世界遺産&震災遺構をめぐる 熊本県内周遊4日間

⚫ コース B 熊本・宮崎・鹿児島 南九州3県名所めぐり&阿蘇・霧島温泉を満喫する4日間

⚫ コース C 大分、熊本の人気スポット&阿蘇、黒川、湯布院、山鹿温泉めぐり4日間

⚫ コース D 長崎、熊本の世界遺産めぐり&山・海を望む名湯 阿蘇、雲仙島原温泉を満喫する4日間

⚫ コース E 熊本満喫フリープラン4日間

宮城県は2011年に東日本大震災を経験し、熊本県は2016年に熊本地震を経験した。2021年は復興を確認するための区切りの1つになりそうだ。

同時に、両県とも、新型コロナウイルスによる観光需要・航空需要の低迷に苦しんでいる。このチャーターツアーは、それらの需要を促進する良い機会になりそうだ。

ツアー中には検温、消毒、換気、3密回避等が徹底され、「安全安心な旅」を楽しむことができる。興味のある方は、上記URL内に記載の問い合わせ先に連絡されたい。

関連記事

  1. 20歳・200名に初の海外体験を無料で提供

  2. 星空が地域を活性化

  3. [日本政策金融公庫]宿泊業向けインバウンド対応ツールを無償で提供

  4. ツーリズムEXPOジャパン2019が大阪で開催

  5. 空港運営会社がツアーを企画・販売

  6. 観光関連産業団体らが「水際対策緩和に関する要望書」を国土交通大臣に提出

  7. [観光庁]観光先進国の実現に向け、概算要求を対前年度20%増

  8. [松本大学]地域に貢献できる人材を育成

  9. [JATA]国内宿泊キャンペーン『笑う旅には福来たる』を開催

  10. [雪不足]やまがた割で対策

  11. [Go Toトラベルキャンペーン]東京を除外

  12. 冬の志賀高原でインターンシップを開催

  13. [観光庁]中核人材育成講座を大学で開講

  14. 1万円分の国内宿泊引換証等があたるキャンペーン実施中

  15. [愛媛県]熱烈歓迎へ向けて中国を学ぶ

  1. 4-6月期のインバウンド消費額は18.0%増の2.5兆円!ホテル系J-REITを…

    2025.07.18

  2. 6月の消費者物価は3.3%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去…

    2025.07.18

  3. 6月の東京23区の新築マンションは1.3億円超!不動産業の株を購入し…

    2025.07.17

  4. 6月は貿易黒字!円高対策で内需系の不動産業の株を購入して配当金と…

    2025.07.17

  5. 6月の訪日外国人数は7.6%増!過去最速で累計2,000万人を突破!ホテ…

    2025.07.16

  6. 5月の宿泊者数は3.7%増!外国人が増加!ホテル系J-REITを購入して分…

    2025.07.16

  7. 5月の東京23区の中古マンション価格は36.6%増の1億円超!不動産業の…

    2025.07.15

  8. 5月の第3次産業活動指数は前月比0.6%増で一進一退!不動産業の株を…

    2025.07.14

  9. 5月の景気動向指数は「悪化」でも上場企業の純利益は過去最高!対策…

    2025.07.14

  10. 6月の企業物価は2.9%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.11