[2021年1月]訪日外国人数が46,500人/前年同月比98.3%減

日本政府観光局(JNTO)は2月17日に、2021年1月の訪日外国人数を発表した(リンクはこちら)。詳細は次の通り。

それによると、2021年1月の訪日外国人数は46,500人で、前年同月比で98.3%減少した。先月(2020年12月)の訪日外国人数が58,700人だったので、先月よりも減少した。昨年12月下旬以降、新規入国の一時停止や検疫の強化などの措置が取られた影響と見られる。

多くの外国からの訪日外国人数が減少した中、ベトナムからの訪日外国人数は15,700人から20,000人に増加した。ビジネス目的の入国が増加に貢献した。

少なくともワクチンが世界的に普及するまでは、国境を超える人の移動は回復しないだろう。訪日外国人をターゲットにしたビジネスは、もうしばらく我慢が求められる。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 訪日外国人数4000万人の目標は達成できるのか

  2. [2022年7月]訪日外国人数、4ヶ月連続で10万人超

  3. [2020年6月]訪日外国人数が3ヶ月連続で99.9%減少

  4. [2024年4月]訪日外国人数304万人、2ヶ月連続で300万人超

  5. [観光庁]外国人旅行者が訪日旅行中に困ったことランキング

  6. [2020年1月]訪日外国人数が減少

  7. [2022年]訪日外国人数、年間383万人

  8. [令和3年11月]訪日外国人旅行の取扱額が約3倍に

  9. [2023年1月]訪日外国人数、単月で140万人超え

  10. [2024年通年]訪日外国人数3,686万人、過去最多を更新

  11. [2021年7月]訪日外国人数が大幅増加

  12. [2024年1月]訪日外国人数268万人、コロナ禍前と同水準

  13. [2021年9月]訪日外国人数が3割増

  14. [2019年夏休み]人気旅行先ランキング(国内)

  15. [2020年5月]今月も訪日外国人数が99.9%減少

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。