[雪不足]やまがた割で対策

2020年の年初の冬が暖かい。取材した全国約400ヶ所のスキー場のうち、滑走可能な割合は2020年1月8日現在で67.5%だった。これは全体の約3分の2だ。エリア別の滑走可能なゲレンデの割合は次の通り。

・北海道 78.2%
・東北  73.8%
・関東北部(栃木・群馬) 96.0%
・甲信(長野・山梨) 92.4%
・新潟 63.8%
・東海 65.2%
・北陸 10.0%
・近畿 27.2%
・中国 19.2%
・四国九州 37.5%
(1月8日現在)

このような緊急事態に対し、山形県の旅館業組合と宿泊予約サイト「dトラベル」が協力する。県内11の温泉地の34の旅館・ホテルを対象に、税込5000円以上の宿泊予約で割引クーポンを配布する。割引幅は、利用額に応じて1000円から1万2000円まで5種類がある。

割引分は組合と県観光キャンペーン推進協議会が負担する。

山形県と言えば、蔵王温泉や銀山温泉といった温泉地が有名である。冬場は雪見風呂を楽しむことができる。

またスキー場で、スキーやスノーボードといったウィンタースポーツを楽しむこともできる。

雪は例年より少ないが、この機会に上記の割引クーポンを使ってお得に旅行するのも良いだろう。

関連記事

  1. 旅行業界 首里城再建を支援

  2. [Go Toキャンペーン(仮)]観光業に対する政府支援

  3. 空港運営会社がツアーを企画・販売

  4. [日本旅行業協会]国内旅行に関する情報をオンラインセミナーで配信

  5. [松本大学]地域に貢献できる人材を育成

  6. [Go Toトラベルキャンペーン]東京を除外

  7. 星空が地域を活性化

  8. 「Go To トラベル」に東京が追加

  9. [愛媛県]熱烈歓迎へ向けて中国を学ぶ

  10. 1万円分の国内宿泊引換証等があたるキャンペーン実施中

  11. [観光庁]観光先進国の実現に向け、概算要求を対前年度20%増

  12. [日本政策金融公庫]宿泊業向けインバウンド対応ツールを無償で提供

  13. [日本旅行業協会]政府に支援を要望

  14. 日韓関係の悪化で、長崎県が国に支援を要請

  15. JR東日本グループがベンチャー企業と連携