[2020年9月]訪日外国人数が1万人を回復

日本政府観光局(JNTO)は2020年8月の訪日外国人数を発表した(リンクはこちら)。それによると、その月の訪日外国人数は13,700人で、2020年3月以来初めて1万人を超えた。結果は次の通り。

出典:日本政府観光局(JNTO

訪日外国人数は緩やかに増えているとはいえ、前年同月比で99.4%減少であった。

国籍別ではベトナムが一番多かった。この理由は主に次の2つであろう。
・ベトナムでの新規感染者が比較的落ち着いていること
・日本とベトナムとの間でビジネス関係での往来が許可されていること

訪日外国人数は、日本だけでなく外国も入国を緩和しなければ増加しない。日本だけの努力ではどうにもならないのだ。しかし新型コロナウイルスの感染者は欧州では増加の一途をたどっている。訪日外国人数の回復は全く期待できない。

インバウンド業界はこれからも辛抱が必要だろう。

関連記事

  1. [2021年9月]訪日外国人数が3割増

  2. [2019年 年末年始]行きたい旅先ランキング

  3. [2020年7月]訪日外国人数が4ヶ月連続で99.9%減

  4. [2020年12月]国内旅行の取扱額の回復が鈍化

  5. [2025年3月]訪日外国人数349万人、過去最速で累計1,000万人を突破

  6. [2021年7月]訪日外国人数が大幅増加

  7. [人気ツアー]グランプリ受賞はこちら

  8. [2019年夏休み]人気旅行先ランキング(国内)

  9. [取扱金額]旅行業者ごとの状況(平成30年度)

  10. 2019年11月下旬の週末は各地で混雑するのか

  11. [2024年6月]訪日外国人数313万人、単月では過去最高

  12. [令和4年1月]訪日外国人旅行の取扱額の増加が継続

  13. [訪日外国人]平成最後の統計を図で振り返る

  14. [観光庁]外国人旅行者が訪日旅行中に困ったことランキング

  15. [2020年5月]旅行取扱額が97.6%減少

  1. 4-6月期のインバウンド消費額は18.0%増の2.5兆円!ホテル系J-REITを…

    2025.07.18

  2. 6月の消費者物価は3.3%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去…

    2025.07.18

  3. 6月の東京23区の新築マンションは1.3億円超!不動産業の株を購入し…

    2025.07.17

  4. 6月は貿易黒字!円高対策で内需系の不動産業の株を購入して配当金と…

    2025.07.17

  5. 6月の訪日外国人数は7.6%増!過去最速で累計2,000万人を突破!ホテ…

    2025.07.16

  6. 5月の宿泊者数は3.7%増!外国人が増加!ホテル系J-REITを購入して分…

    2025.07.16

  7. 5月の東京23区の中古マンション価格は36.6%増の1億円超!不動産業の…

    2025.07.15

  8. 5月の第3次産業活動指数は前月比0.6%増で一進一退!不動産業の株を…

    2025.07.14

  9. 5月の景気動向指数は「悪化」でも上場企業の純利益は過去最高!対策…

    2025.07.14

  10. 6月の企業物価は2.9%増!物価高騰を背景に上場企業の純利益は過去最…

    2025.07.11